東京青年会議所「リーダーシップ学習プログラム」
このたび、10月30日(日)に開催された
東京青年会議所ご主催の教育プログラム・
「リーダーシップ学習トレーニング」に
ヨハネ生たちが参加させていただきました。
今回のプログラムでは、共通テーマ
「アミューズメント施設の再生」の論議と
発表を通して、参加者ひとりひとりが
リーダーシップのあり方を考えていきます。
![]()
特に、構成員(フォロワー)全員が
主体的に活動し、組織そのものが、
高い士気をもった共同体へと変化していく
「コミュニティシップ」の思想については、
ヨハネ生たちも強い共感を覚えたようです。
彼らは、日々の寮生活を通して、
自分たち上級生のあるべき姿を
思案しつづけているだけに、こうした
考え方への親和性も高いのでしょう。
さて、当日は、首都圏の高校から、
60名以上の意欲ある生徒さんたちが
集まりました。
そして、一日かけて議論を交わし、
中間プレゼンで社会人の方たちの
視点から批評を受け、最終的に
一つの提案をつくり上げていく、
という過程を共有していきます。
![]()
最終プレゼンテーションの結果、
ヨハネ生の所属するチームも
日本語部門で優勝させていただきました。
しかし、どのチームも、一日を通して
彼らが成長したことを感じさせてくれる、
すばらしいプレゼンを見せてくれました。
今回のプログラムを通して、参加した
ヨハネ生たち全員が、改めて自分自身の
学びのあり方を確認できたようです。
すばらしい経験の場をご提供いただいた
東京青年会議所・文京区委員会の皆様に、
心より感謝申し上げます。
![]()